多摩市で棟板金の浮き・釘抜け修理ならコネクトハートにお任せください

こんなお悩みはありませんか?

・天井にうっすらと水染みのような跡が見える
・他の業者から「棟板金が浮いている」と言われて不安
・屋根のメンテナンス時期かどうかを知りたい

台風や強い雨のたびに、屋根の状態が心配になる方は多いと思います。ただ、屋根は自分で細かく確認しづらい場所でもあるため、「そろそろ点検が必要かも」と感じながらも判断が難しいと後回しにしていませんか。

コネクトハートでは現地調査やお見積もりは無料で行っております。しつこい営業や強引な勧誘などはいたしませんので、「様子だけ見てほしい」「費用の目安だけ知りたい」といったご相談でも、どうぞお気軽にご連絡ください。

相談・お見積もりはこちら

お見積もり、ご相談は無料です。
しつこい後追い営業は一切ありませんのでご安心ください

※電話に出られず折り返す場合は042-812-3900から折り返します。

料金について

コネクトハートでは、見積もりから施工まですべて自社の職人が対応しています。下請けは使わず、見積もり時にお話を伺った職人がそのまま工事を担当するため、伝達ミスなども起こりません。

「自分の家を工事する気持ちで、誠実に施工する」
「不要な工事はすすめない」

このような考えを大切に、日々の現場に取り組んでおります。ご希望や気になることがあれば、どうぞ見積もり時に遠慮なくお話しください。内容やご予算に合わせたご提案をいたします。

【費用目安】
・釘やビスの打ち直し ○○円~
・コーキング補修 ○○円~
・棟板金の交換 ○○円~
※状況によっては、足場代が別途かかる場合もあります。

屋根の棟部分は地上からは見えにくいため、不具合に気づきにくいものです。コネクトハートでは「雨漏り診断(3,000円)」「やね診断(2,000円)」なども承っておりますが、棟板金に関するご相談やお見積もり自体は無料です。「ちょっと気になる」という段階でも、どうぞお気軽にご相談ください。

棟板金の浮き・釘抜け修理でよくある疑問

修理にかかる時間はどのくらいですか?

半日~1日程度で終わるケースが多いです。

修理内容にもよりますが、釘の打ち直しやコーキング補修程度であれば、半日で終わることもあります。棟板金の交換が必要な場合は、1日から3日程度かかる可能性もございます。

なお、天候によっては作業日が変更になることもありますが、その都度ご説明いたしますのでご安心ください。

足場は必ず必要ですか?

状況によっては不要な場合もあります。

以下のような場合、足場を組まずに作業できることもあります。

・主棟のみの工事で済む

・屋根の勾配が緩やか

多くのケースでは、棟板金の補修に大がかりな足場は必要ありません。「他社では大きな足場が必要だと言われたけれど不安」「足場代が高くて悩んでいる」などのご相談も、お気軽にお寄せください。

工事用語が難しくて内容がよくわかりません

よく使う基本的な言葉をご説明します。

棟(むね)屋根の面同士が交わるてっぺんの部分です。
棟板金棟や四隅に取りつけられている金属板で、屋根の隙間を覆い雨の侵入を防ぎます。
棟板金の浮き釘やビスの緩みで板金が浮き、隙間ができてしまう状態を指します。
コーキング補修板金と屋根の隙間に専用の防水材を充填し、雨水の侵入を防ぐ処置です。

初めての方にも、ひとつずつ丁寧にご説明します。不明点があれば、どんなことでも遠慮なくお尋ねください。

どのくらいの頻度でメンテナンスが必要ですか?

7~10年に一度は点検をおすすめします。

棟板金の寿命自体は15~25年ほどといわれていますが、それより早く不具合が出ることもあります。とくに釘が緩んだり抜けたりするケースはよくありますので、7~10年に一度は専門業者の点検を受けておくと安心です。早めの対応で工事規模を抑えられ、修繕費用が安くなる可能性が高いです。

他社より費用が安いようで心配です

リーズナブルな価格には根拠があります。

コネクトハートでは、下請けを使わない完全自社施工です。また、事務所や店舗を持たず、自宅を拠点に活動しているため、余分な経費がかかりません。

必要なところにだけ費用をかけることで、価格を抑えながらも技術はしっかり確保しています。施工はすべて経験豊富な職人が行いますので、安心してお任せください。

棟板金の浮きや釘抜け修理を放置するリスク

棟板金は、屋根と屋根のつなぎ目を保護し、雨の侵入を防ぐ重要な部材です。浮きや釘抜けを放置してしまうと、そこから水が入り込み、屋根の内部にダメージを与える可能性があります。雨漏り、腐食、害虫の発生など、さまざまなトラブルを引き起こす原因になります。

また、劣化が進むと補修範囲が広がり、工事にかかる費用や時間も大きくなってしまいます。小さな不具合のうちに手を入れることが、大切なお住まいを長持ちさせるポイントです。「あれ?」と感じたら、まずは一度ご相談ください。

棟板金の浮きや釘抜け修理ならコネクトハートにお任せください

コネクトハートでは、棟板金の修理をはじめ、お住まい全般のトラブルに対応しています。ちょっとした不具合や応急処置、他の箇所とのまとめ工事など、状況に合わせて柔軟にご提案いたします。

また、地域密着型の施工店として、施工後のアフターケアにも力を入れています。屋根材には最長30年、外壁材には最長10年の保証があり、万が一の際には職人がすぐに駆けつけます。

お見積りや点検は無料です。「少し気になるだけだけど相談していいのかな」と思うような内容でも大丈夫です。しつこい営業は一切ありませんので、どうぞ安心してご相談ください。

相談・お見積もりはこちら

お見積もり、ご相談は無料です。
しつこい後追い営業は一切ありませんのでご安心ください

※電話に出られず折り返す場合は042-812-3900から折り返します。

\ 最新情報をチェック /