多摩市で屋根の銅線切れ・釘抜け修理ならコネクトハートにお任せください
こんなお悩みはありませんか?
・瓦屋根の銅線が切れているように見えて心配
・業者に「釘が抜けている」と言われたけど本当か不安
・そろそろ修繕か必要か専門の判断を聞きたい
台風や強い雨が降るたびに、「屋根、大丈夫かな」と不安になる方も多いのではないでしょうか。屋根は普段見えにくい場所なので、劣化や異常に気づきにくいものです。
現地での点検やお見積もりは無料ですので、「今すぐ直さなきゃダメかな?」といったご相談でも、どうぞ遠慮なくお聞かせください。
しつこい営業は一切行いません。
ご相談・お見積もりはこちら
お見積もり、ご相談は無料です。
しつこい後追い営業は一切ありませんのでご安心ください
※電話に出られず折り返す場合は042-812-3900から折り返します。
料金について

コネクトハートは、すべて自社の職人による施工を行っています。
自分の家の工事と思って、手を抜かず丁寧に
必要のない工事はしない
という想いを持って、責任をもって取り組んでいます。
現地調査をした担当者がそのまま施工まで行うので、「伝えた内容が職人に伝わっていない」といった心配もありません。
屋根の銅線切れや釘抜けに関するご不安やご要望は、事前に何でもお話しください。ご予算や状況に合わせて、わかりやすくご提案いたします。
【修繕費用の目安】
銅線切れ補修:〇〇円~
釘抜け補修:〇〇円~
※屋根の種類や傷み具合、修繕の範囲によって変動します
修理が必要な箇所だけを対応するケースもあれば、棟の積み直しなど、少し大きな工事が必要になる場合もあります。瓦や板金、防水シートの交換が必要なこともありますので、屋根の状態を確認したうえで、丁寧に説明いたします。
瓦屋根の銅線切れ・釘抜け修繕でよくある疑問
-
銅線切れや釘抜けはどのくらいの頻度で起こりますか?
-
築7~8年を過ぎると、少しずつ劣化が出始めることがあります。
銅線が細くなったり、釘が浮いてきたりする症状は、築年数が7~8年を超えたあたりから見られるケースが多いです。大きな不具合になる前に点検をしておけば、簡単な修理だけで済むことも多く、費用も抑えられます。
-
通りがかりの業者から「銅線が切れている」と言われました。本当でしょうか?
-
別業者の職人にもご相談ください。
屋根の細かな部分は地上から見えづらいものです。そのため、通りがかりの業者から突然指摘されると戸惑う方も少なくありません。中には、不安をあおって高額な契約を迫る業者も存在します。
弊社では経験豊富な職人が、必要であればドローンも使いながら、正確に状態を確認します。
-
用語が難しくて、どんな工事かわかりにくいです
-
よく使う用語とその意味をご説明します。
棟(むね) 瓦屋根の頂上部分にある山形の部分で、銅線などで固定されています。 棟の積み直し 棟部分をすべて取り外し、新しく組み直す工事。銅線が切れている場合に提案されることがあります。 棟瓦交換 破損した棟の瓦だけを交換する工事です。 スレート屋根 薄い板状の金属屋根のことで、釘が緩みやすい特徴があります。 不明な言葉や内容は、その場で丁寧にご説明しますので、何でもご質問ください。
-
なぜ銅線や釘が劣化するのですか?
-
金属の膨張や縮みが毎日繰り返されるからです。
昼間の太陽で温まった金属は膨張し、夜になると冷えて縮む。この繰り返しで徐々に金属が弱くなり、銅線が切れたり、釘が浮いて抜けやすくなったりします。
ほかにも、酸性雨による腐食や、地震の振動によるダメージも原因になることがあります。
-
他社と比べて費用が安いようですが、大丈夫ですか?
-
ご安心ください。費用を抑えられる理由があります。
コネクトハートは自社施工のため、中間マージンが一切かかりません。さらに、事務所や店舗を構えず、自宅を拠点に活動しているため、経費も抑えられています。
「安かろう悪かろう」ではなく、「高い技術を適正価格で」が私たちの信念です。熟練の職人が責任をもって対応いたします。
瓦屋根の銅線切れ・釘抜けを放置するリスク

屋根の不具合は、気づかないまま時間が経ってしまうことが多いです。しかし、放っておくと大切な住まいや暮らしに深刻な影響を及ぼします。
屋根は、風や雨から家を守る大切な存在です。少しの不具合が原因で雨漏りやカビ、シロアリ被害などにもつながる可能性があります。
コネクトハートでは、瓦一枚・釘一本の交換から対応可能です。「なんとなく気になる」「点検だけお願いしたい」という場合も、お気軽にご相談ください。
屋根の銅線切れや釘抜け修繕作業ならコネクトハートにお任せください
コネクトハートは屋根の銅線切れや釘抜けの修繕はもちろん、屋根に関するあらゆるお悩みに対応しています。
応急処置や一部だけの修理や複数箇所のまとめてリフォーム、状況に応じた柔軟なご提案など、どんな規模の工事でも最適な方法を一緒に考え、ご提案いたします。
また、地元密着の業者だからこそ、施工後のサポートにも力を入れています。
・屋根材は最長30年保証
・外壁材は最長10年保証
万が一の際も、経験豊富な職人がすぐに駆けつけます
見積もり・点検は無料です。「費用が知りたい」「まずは見てほしい」といったご相談も大歓迎です。しつこい営業は一切ありませんので、どうぞ安心してご連絡ください。
ご相談・お見積もりはこちら
お見積もり、ご相談は無料です。
しつこい後追い営業は一切ありませんのでご安心ください
※電話に出られず折り返す場合は042-812-3900から折り返します。